市民による

新しい地域文化の創造をめざして。

市民自らの手で、自らが住む街をもっともっと魅力的にしたい。

地域に残された貴重な自然環境を守っていきたい。

そして、新たな地域文化を創りあげたい。

 

街中に見つけた小さな公園に集まって始まった私たちの活動は、

そんな思いが原点にあります。

 

 

そして、20年間という長い時間をかけて、

自らの手で創り、温め。育ててきた、市民グループ。

 

私たちは

『一般社団法人 世田谷すみればネット』です。 

 

世田谷区立桜丘すみれば自然庭園を主な拠点として、

ひとつは「生物多様性」を、

もうひとつは「コミュニティ」をコンセプトに、

市民による市民のための多様で、

多彩な、自由な「場づくり」をめざして活動を続けています。


 

シンボルマークについて

 

私たちの主な活動を2つの"輪"で表現しました。

 

グリーンは「生物多様性」を、

オレンジは「コミュニティ」を

表しています。

 

この2つの輪が交わる「場づくり」を

シンボライズしたマークです。


私たちが活動を通してめざすもの

 

私たちが「桜丘すみれば自然庭園」を拠点に、

めざしているのは世界ナンバーワンの

“市民による、市民のための公園”であり、

公園を中心とした新しいコミュニティの創出です。



⚫︎歴史を継承し、未来を耕す

 

 「桜丘すみれば自然庭園」は

昭和初期から続く邸宅跡を

区立公園として開放されました。

私たちにとっては貴重な「ふるさと遺産」です。

 

また、世田谷区内、

いや都内でも有数の生物多様性が見られるのは、

それ以前から続く長い長い「土地」の歴史が

連綿と受け継がれているからにほかなりません。

 

この大切な「宝もの」をしっかりと継承し、

未来と繋いでいきます。


⚫︎市民参加による公園運営の確立

 

「世田谷すみればネット」は

街中の小さな公園に集まった一人ひとりの思いが

ひとつになって生まれた市民グループです。

 

行政関係者はもとより、東京農業大学、

専門家などの力を借りながら、

少しずつ、ゆっくりと

「桜丘すみれば自然庭園」を育ててきました。

 

その間、いつも心がけたのは

「市民が中心に居続けること」です。

 

これからも市民主体の公園運営の在り方を

求め続けます。


⚫︎生物多様性を守り、育てる

 

小さな公園ながら驚くほど多くの生き物たちが暮らす

「桜丘すみれば自然庭園」。

 

私たちが大切にしているコンセプトは

「生き物たちが主役」です。

そのためにいくつかの約束を作りました。

 

ペットの入園、

ネーチャーセンターを除く園内での飲食、

ボール遊びは禁止、もちろん禁煙。

人間には少しきゅうくつかもしれないけれど、

すべては生き物たちのため。

 

これからもワイルドガーデンの整備など、

より豊かな生物多様性をさらに高めていきます。


⚫︎多様な居場所づくり

 

豊かな自然に親しむだけではなく、

人とひとが繋がりを深める「場」としての役割も

大切にしています。

公園の持つ可能性は無限大だと思うからです。

 

これまでもコンサートやアート、

絵本の読み聞かせなど、

さまざまなイベントを通して、

新しい公園の魅力を提案してきました。

また、自然をテーマにした講演会も定期的に行っています。

 

より広い視点から公園の可能性を探る

「すみれば大学」も開校しました。

 

これからも市民の居場所として、

多彩な企画を提案していきます。


⚫︎子どもの夢と成長を育む場に

 

原っぱが広がり、

大きな木々が森をつくり、

たくさんの生きものに出会える「桜丘すみれば自然庭園」は、

子どもたちの好奇心を刺激し、

豊かな心を育くむワンダーランドに違いありません。

 

季節に合わせたものづくりも

自然に親しむ貴重な機会となっています。

 

これからも子どもたちの感受性と成長を促す

さまざまな活動に取り組みます。



すみればネットの仲間たち

「すみればネット」の仲間たちのバックグラウンドは

極めて多彩。

それまで会ったこともない人たちが集まって、

議論を戦わせ、そして、お酒を酌み交わしながら、

5分の1世紀にわたって活動を続けてきました。

 

なぜこんなに長く続くのだろう。

 

不思議な気もしますが、

やはりここが好きなのだと思います。

そして、メンバーの同士の程よい距離が

よかったのかもしれませんね。

 

あなたにも、ぜひこの仲間に加わってほしい。

そして、より魅力的な「すみれば」を一緒に育てましょう。